すっきり楽しく暮らしたい

映画、読書、ご飯、お出かけの記録。時々、世の中に小さな毒を吐きます…

都響 第990回定期演奏会

年末調整業務が佳境に入って
栄養ドリンクなしには乗り越えられない日々を送ってます^^;


残業で行けないと諦めてましたが
何とか超急ぎの業務のみ終わらせて
半ば無理矢理、定時に退社しました。

サントリーホールもすっかりクリスマス仕様に。


今年最後の定期公演は
クリスマスにちなんだ選曲。

クリスマスと言えば第九ですが
来年以降のお楽しみに取っておきます。


簡単に感想を。


1.キラール クリスマスキャロル

単調な音の組み合わせを
強弱をつけながら
しかし悶々と進んでいく楽曲。

メロディ重視の私には
少々苦しい時間でした(^^;;

クリスマス感もあまりなかったな。



2.ラフマニノフ ピアノ協奏曲2番ハ短調op18

これは素晴らしかった!

協奏曲と言えば
私の中ではヴァイオリンでしたが

迫力あるピアノ協奏曲に
心を鷲掴みにされました。

反田さんのピアノはダイナミックで
繊細なのにおおらかで。。

昔、知り合いの女性ピアニストのコンサートで
繊細で神経質にすら感じる音色を聴いて
当時まだ学生だった私は、ピアノ全体に苦手意識を持ってしまいました。

数十年振りに聴く生ピアノ演奏で
この苦手意識はすっかり払拭されました。

メロディーも美しく、言うことなし。

もう一度聴いてみたい名曲です!



3. ペンデレツキ 交響曲第2番 クリスマスシンフォニー

重々しく不気味な雰囲気の楽曲。

クリスマスっぽい明るい曲を想像すると
しっぺ返しにあいます…

烈しい打楽器や管楽器の響きに
ぐるぐると忙しく切り替わる旋律。

途中「きよしこの夜」の引用もありますが
クリスマスにサンタがやってくる感は全くなく
泥棒ならぬ怪物たちがやってきそう。

クリスマスにこだわらなければ
海賊船に乗って荒ぶる海を航海しているような…

曲の流れというか、構成が変態的(いい意味)で飽きない。
私は好きでした。

しかしもう一度聴きたいかと言われたら
しばらくお腹いっぱいかもしれない。笑


こういう宮廷音楽の王道から外れた
民族音楽のような荒ぶる楽曲が
私は好きなのかもしれない…

ポーランド民主化運動が背景にあると聞いて、大いに納得でした。


というわけで、定期公演Bシリーズも残りあとわずが。

来年はもう少し回数が少なく
休日に行われるプロムナードコンサートの定期チケットを予約済みです。


また来年も素晴らしい楽曲との出会いを
楽しみにしたいと思います‼︎


※画像は公式からお借りしました。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

お金のセミナー

貯蓄下手、お金も人生も
人1人くらい何とかなるやのお気楽主義な私も
気づけばもう50の壁が近づいている…


今更ながら、最近の物価高だったり
上がらないお給料だったり
嫌でもお金のことを考える機会は多く


日経主催のセミナーに行ってきました。


朝早くから国際フォーラムへ。


セミナーの内容は…

講師はこちらの方


40分間の短いセミナーなので
特に耳に新しい話はなかったけれど



要約すると、1000万貯めるには


1.毎月5万は貯金する。

2.収入源を3つ以上持つ

3.まず200万、次に450万
 2つの壁を乗り越える。

4.付き合う人を変える

5.最低でもFP3級くらいの知識は持つ

6.とにかく若いうちから始める

7.NISAよりIDECO、今から投資するなら金。



ピンと来ること、来ないこと
いろいろ感じる部分はあり

特に4.の付き合う人を変えるは
ものすごく抵抗がありましたが

その真意は

努力は環境に勝てない

ということのようです。

ならば共感できるかも!



女性は男性と比べて、人生において
たくさんの選択をしなければいけない。


・結婚するのかしないのか。

・子供を持つか持たないか。

・子供を持ったら、仕事をどうするのか

・親の介護が必要になったら、仕事をどうするのか。


男性だって介護や育児や家事に参加すべき
という世の中の風潮はさておいて

現実的にその多くを担っているのは女性。


そして、どの選択をするときにも
必要なのはお金。

未婚であっても、既婚であっても
それは同じだなと思う。


お金持ちに抵抗がある両親に育てられて
お金の勉強をする機会も関心もなく
ここまで来てしまった私。


独身故の危機感はずっと頭の隅にありつつも
お金のことばかり考えるのは欲深いというブロックが無意識に働いていたように思います。


この薄給から月5万貯めるのは楽じゃないけど
既に少額だけれどIDECO投資信託はやっているので

もう少しだけ頑張って、貯蓄を自動化して
お金を好きになりたいです^_^


最後に一つ気になったこと。

遅れて入ってきて隣に座った女子が
ずーっとスマホをいじっていて
全くセミナーを聞いていない。。

ステルスマーケティングと思われる
美容記事の投稿の準備に勤しんでいた…

何しに来たんですかね⁈ ^^;


無料だとこういう人も参加できてしまう。

もったいないので少額でもお金を取って
内容を濃くした方がいいのではと
個人的には思いました。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

染め物体験

友人の誘いでこちらへ

新宿のこの界隈は江戸時代から染め物が盛んだったそうで

今でも50軒くらいの染め問屋があるのだとか。

40うん年都内に住んでいながら
全く知りませんでした!


かつてはこの近くの川で洗浄などもしていたようで
染め物が盛んな地域は、川の近くなのだそう。




この日の体験客は私達を含め2組4人。

順番に型紙と刷毛を回しながら、テーブルクロスを染めていきます。

14枚もの型紙を使って
7色(多分)を重ねていきます。


ひたすら擦る地道な作業。


出来上がったのはこちら

鮮やかな花や草木の模様。

毎回最初に刷毛が回ってくる友人のものが
一番鮮やかで綺麗な仕上がりでした。
(写真は友人作成のもの)


色をつけた後は15分間蒸して
出来上がり。

蒸している間に工場を見学。


更紗模様の反物


こういう長いものを染めるときは
工場の端から端まで布を宙吊りにした状態で染めるらしい。

びっしりと並んだ刷毛と染料


体験でかなり満足したので
今後習うことはなさそうだけれど

無心に物作りをすることは
私にとってかなり癒し体験でした。


いつか習ってみたいのは七宝。

また習ってみたいのは彫金。


定年して時間ができたら
やりたいことがたくさんあるけど

物価がどんどん上がって
年金暮らしじゃ習い事もできなそう。

今でも習い事はお金に余裕のある人がやることかもしれない。。


どっちにしても厳しいのなら
今頑張って働けるうちに始めた方がいいのかなと思ってみたり。


明日も今日と同じように
元気でいれる保障はどこにもないし。


仕事絡みの資格の勉強も大事だけど

今後の人生だけじゃなく
今の自分に本当に必要なことを
見極めていきたいなと思う、今日この頃。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ふらっと近所のカフェへ

近所にあるけど滅多に行かないカフェ。

休日はいつも混んでいるし、イベントで貸切みたいなことも多いです。



5回目のワクチン接種で午後半休の日

帰り道に通りかかったので
15年ぶりくらいで入ってみました。



ガレージの奥に
カフェをはじめ、ギャラリーやパン屋など。

独特な世界観です。


いただいたのは

ひよこ豆のプリンと水出しアイスティ

味は確かにプリンだけれど
豆独特のざらっとした舌触りが残る。

私は普通のプリンがいいかなw


店内が寒かったのでテラス席に移動。


15時くらいになると
幼稚園児を連れたママさん達がひっきりなしに訪れる。


テラスで1人静かに過ごしていたのに
目の前で賑やかに撮影会が始まる^^;

我が子をベンチに座らせ
しばし連写しまくるママ軍団…


お客さんか店員さんだかわからないような人達も
終始出たり入ったり。


コミュニティ感が強すぎて落ち着かない。
こんなお店だったっけ?


こんなお店だったな。笑


文句みたいになってしまいましたが、
店員さんは皆さんとても親切です‼︎



というわけで、静かに落ち着けるカフェを求めて
またまだカフェ難民は続きます。


近所でふらっと行ける大人のカフェ

喉から手が出るほど欲しい!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

甲府へプチ旅

夏休みが一日残っていたので
ふらっと行ってきました。


人間と神社の属性には相性があるとか⁈


自分の属性は「地」らしく
その中で電車で行けそうな場所を
少しずつ回っていこうかなと。


属性を信じるかどうかはさておき

神社は緑に囲まれているので
森林浴ができる癒やしの場所です。


目指したのは武田神社


甲府の駅からバスが出ていますが
電車が遅れて一本逃してしまった。


午前中に参拝したかったので
歩いて行くことに。


甲府駅北口を出て26分

ひたすらまっすぐ歩きます。



地名も武田


山梨大学を通り過ぎる頃には
30度超えの暑さで汗がじっとり。。

水分をしっかり補給しながら
ゆるやかな上り坂をマイペースにゆっくり上がります。


長い長い道の突き当たりに現れた
立派な橋と鳥居

やっと着いたーー!!


境内に入ると風が吹いていて
数分前とは別世界のように涼しい。


この時点でたくさん歩いた疲労が吹き飛んだ。


お参りを済ませて
御朱印とお守りを購入。


帰りのバスまで境内を散策。


鶏が元気に鳴いていたけど
近づくとおとなしくなった。

宝物館の前にはキティも鎮座


平日なので人もまばらで
境内の木陰のベンチでしばし涼んでました。



バスに乗り、今度は駅の反対側へ。


お目当ての冷たいほうとう
「おざら」を食べに街中の店にお邪魔しました。

冷たい麺を温かい醤油味のほうとうの汁に
つけていただきます。


シンプルに美味しかった。
私は普通の温かいほうとうより好きかも。



お腹が満たされたので
次なる目的地へ急ぎます。


山梨県の施設内にある
山梨ジュエリーミュージアム


無料で入館できます。


まずは常設のジュエリー作りに使う道具や
鉱物の展示から。


もともと宝石が好きなのと
昔ほんの少しですが彫金を習ったことがあり
これだけでも満足でしたが


ジュエリーデザインアワードの受賞作品が
特設展示されていました。


こんなゴージャスなものから


新人賞受賞作品まで

右上の七宝の作品がとても可愛くて
ドキドキが止まりませんでした。笑

いつか七宝を習ってみたいな。

 
綺麗なものを見て
すっかり心が満たされたので

施設内のカフェでコーヒータイム

席と席が離れていて
ゆったりと過ごせます。


居心地が良過ぎて、1時間近く長居してしまい
そろそろ帰る時間に。


他にも見たいところがあったんですが
また近々再訪するとして


なかなか充実した日帰り旅でした。



ちなみに参拝後に
ちょっとした不思議体験がありました。


駅のホームで帰りの電車を待っている時
何気なくスマホを見たら

友人2人にFaceTimeで勝手に
電話がかかってしまってました。


こんなことは長年iPhoneを使ってますか
一度もなくて


2人とも長いこと連絡を取ってない人達でしたが

1人からすぐに「どうしたの?」とLINEが来て
平日の変な時間に着信があったので
心配してくれたようです。


もう1人は学生時代の古い友人ですが
20年近く疎遠で。

最後に連絡を取った時に
何だか雰囲気がおかしかったのもあり

それ以来付き合いがありません。


案の定連絡もなく、連絡をする気持ちにもなれず、、

古い友人だから何となく残していたけど
思い切って削除しました。


改めて設定を見ると、FaceTimeが勝手にオンになっていた。。
すぐにオフに戻しました。


ただのスマホの不具合と言われれば
そうかもしれないけど…

なにか意味があったのかもしれません。


ややスピ的な話はこれくらいで。



ちなみに武田神社は勝運の神様なので
いつものお願いごとにプラスして
勝負事についてもお願いしましたが


人生や自分自身に勝つというなどのご利益もあるそうです。

病に勝つ、なんていうお願いもありかもしれません。


高台にあり緑が多くて気持ちがいい神社です。


属性に関わらず、ぜひご参拝をお勧めします^_^


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

行田八幡神社

埼玉県行田市にある
病気平癒の神様を祀った神社


関東で日帰りかつ電車で行けるところで
病気平癒のパワースポットを探していたら
行きつきました。


親戚が寄居に住んでいたので
この辺りは小さい頃に時々遊びに来ていて


知ってはいたけれど

い、田舎!

日曜なのに人もほとんど歩いてない。


そう言えば陸王は行田が舞台でしたね。


ドラマでも度々目にしたレトロな街並み




レトロというか、シャッター街^^;


徒歩7分で目的地へ到着


街中に人が歩いてないのに
やはりここはその分野では有名なのか

結構参拝客が来ていました。




友人の病気平癒と家族の健康を祈って

桃を撫でて
水面の滝を愛でて

絵馬つきのおみくじを購入

中吉でした


説明書通りに絵馬に願い事を書いて
おみくじと共に結びました。



今日の最高気温は35度で危険な暑さ(^^;;

他にも観光スポットはあるようですが
止まっていてもジワジワと汗をかき

これ以上外にいるのは危険かなと。

観光はまたの機会にします…


ホームにはSLが到着



機会があれば乗ってみたい!


普通列車の車内も超レトロでした。


半日のプチ旅でしたが
目的を果たしてスッキリした気持ちです。


ここを一区切りにして
あとは運を天に任せて。


自分の暮らしをしっかりと
楽しんで行きたいと思います。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ネマニャ祭‼︎

このために定期会員になったので
大変楽しみにしてました!


特にチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲

この曲は私が生のオーケストラを聴きたいと思ったきっかけで

初めて買ったクラシックの音源が
ネマニャくんのチャイコフスキーでした。


音源で聴く限りは
そんなに個性的な感じはしなかったんですが

実物はまさに超絶テクニックで
年明けに聴いた周防さんとは全く別の曲に聴こえる!

どちらが良いとかではなく、好みの問題だし
私はそれぞれの良さがあると思いました。


ただ残念なのが、会場。

やはりサントリーホールのクオリティか
何においても高すぎるのか。。


文化会館は座席も狭く、音響も今ひとつでした。

できればサントリーホール
プログラムが逆が良かったです、、


ホール効果も含めて
初めてのベートーヴェンは素晴らしく良かった!

他の曲、例えば田園とか第九とか運命とか

私でも知ってる名曲を
生で聴いてみたいと思いました。


ネマニャくんはあのルックスなので

フィギュアで言う、ゆづリストのような
お姉様方のファンもちらほら見かけました。


写真を撮ったとか

CDを買うとサインもらえるとか

わざわざ新幹線に乗ってやってきたとか


熱いファンですね^_^



ネマニャくんの良いところは
とにかく楽しそうに弾いてるところ!

協奏曲、の名前の通り
オケと一体になって演奏している。

自分が弾いていない時も
オケの方をずっと見ながら曲に合わせて
終始ゆらゆら気持ちよさそうに揺れてる。


有名ヴァイオリニストの動画を見ていると
眉間に皺を寄せて難しそうな顔をして
オケの方を見ることもなく
自分の世界に入ってる人も見かけますが


素人には堅苦しいクラシックのイメージを
ネマニャくんは簡単に打ち破って

まるでロックのライブに来ていて
観客も自然と体が動いて、ジャンプしたくなるような⁈

一体感だったり、気持ち良い高揚感だったり。


こういうキャラクターがお姉様方のハートを掴んでやまないんだろうなぁ。
クラシックじゃなくて、まるでロックバンドに居そうな風貌だし。


オケを聴いてしっぽり感動することはあったけど
こんなに楽しい気分になったのは初めてでした。


といいつつも

繊細で少し神経質さすら感じる
みどりさんのチャイコフスキー
いつかは生で聴いてみたい。


no music no life
とはよく言ったもので

音楽の持つパワーはすごい‼︎


ロシアが戦争を始めてから
チャイコフスキーが演奏されることが
以前より少なくなったと聴きました。

残念な気持ちです。

自粛したい側の気持ちもわからなくもない。
けれど音楽には罪がないし。

とにかく一日も早く戦争が終わって
被害を受けた方々に穏やかな日常が戻ることを祈ります。


文化会館を横から。あいにくの曇り空。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村